FG01
ミニミニ世界大戦(Mini-WWII)
6,000円(税込6,600円)
60
ポイント還元

★ ご注意: 本商品の発送は商品の特性上、「ゆうパック」になります。他のマガジンゲームと一緒にご購入の場合、ゆうパックでの一括発送とさせていただきますので、ご了承ください。
★ 日本語ルールつき(A5判16ページ)。
★ 初回特典の北極戦線のマップと追加カードがついています。
【ゲームの概要】
- 90分間で第二次世界大戦を体験できる戦略ゲームです。2-4人で楽しめます。
- プレイヤーは日本、ドイツ、イギリス、ソ連のいずれか1国を受け持ち、自分の陣営(枢軸国または連合国)の勝利のために戦います。また最初は中立国の中国とアメリカが途中で参戦します。
- ゲームのエンジンはカードドリブンで、プレイヤーは毎ターン受け取ったカードを使って(1)作戦を行う、(2)イベントを起こす、(3)技術開発を行う、といったアクションを行います。作戦なら、自国の軍隊を移動させたり、生産したり、敵の海軍や陸軍を攻撃したりします。イベントなら、自陣営が有利になる戦術を行う、敵が不利になる戦術を行う、中立国に対する外交を行うなど。
- ゲーム終盤に大きく物を言うのが技術開発。陸軍や海軍、暗号やその解読、戦略爆撃といった要素があり、技術開発にはレベルも存在します。「薄く広く」開発することも、一点突破で強力な陸軍や海軍を開発することもできます。全てはあなたの世界戦略にかかっているのです。
- こちらのブログもご参照ください。
【ご注意】
- Boardgamegeekにもルールブックがアップされているのでご確認ください。
- ルールがアップデートされた時は、メルマガにて更新情報を通知させていただきます。こちらからご登録ください。
【ルールのQ&A】
Q. あるラウンドで敵の本国を支配したが、そのラウンド中に奪還された。一時的にでも本国を敵に支配された国は、次のラウンドの戦略ステージで手札1枚を失うことになるのか?
A. 手札を失うか否かは戦略ステージに判断します。よってこの場合、本国は既に奪還されているので手札を失いません。
Q. V1、V2、原爆の全てを開発した後、「発射」アクションではその全てを1回ずつ使用できるのか? それともいずれか1つを1回しか使用できないのか?
A. それぞれ1回ずつ発射可能です。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUTギリシア・ペルシア戦争
-
5,000円(税込5,500円)日本海大海戦
-
SOLD OUT「火炎瓶と放水車で機動隊と過激派がやりあうアレ」
2人で対戦する時はシビアなゲームになりますが、4人で対戦するとわいわいがやがや、協力すべき枢軸国同士、連合国同士がちょっとした足の引っ張り合い(得点の取り合い)が発生してより楽しい展開になります。
戦略級ゲームとしてはプレイ時間も短く、おすすめです。