BG24103
BANZAIマガジン第23号(バストーニュ包囲戦ソリティア)
3,600円(税込3,960円)
30
ポイント還元
特集: バルジ・ゲーム60年の軌跡を辿る
2024年はバルジの戦いから80年、そして来年は初の商用バルジ・ゲームが発売されてから60年になります。そこでこれまでに発売されたバルジ・ゲームの中から、レビュワーの皆様にとって「これぞ、俺のバルジ」という11作品を取り上げていただきました。この特集を読めば、間違いなくバルジ・ゲームをプレイしたくなる!?
付録ゲーム: バストーニュ包囲戦ソリティア
『バストーニュ包囲戦ソリティア』は、バルジの戦いの転回点のひとつとなったバストーニュをめぐる戦いを再現するソリティア(一人用)ゲームです。プレイヤーは第101空挺師団他、バストーニュ防衛に投入された部隊を率い、四方から攻め立てるドイツ軍部隊と対峙します。
限られたリソースを無駄なく適切に配分しながら戦い、時には敵の士気を挫くために反撃に転じるなど、パットンの第3軍が救援に来るまで、状況に合わせて戦わなければなりません。史実ではドイツ軍の降伏勧告を「NUTS!(馬鹿者)」で退けた第101空挺師団のマコーリフ准将ですが、あなたはそれ以上に戦えるでしょうか? 諸兵科連合や指揮統制により配慮が必要になる日本版独自の選択ルールも用意されています。
ゲーム・サプリメントではルールの他、具体的なプレイの例(Extended Example of Play)と詳細なヒストリカル・ノートを用意。付録ゲームを存分に楽しんでいただけるよう配慮しています。
2024年はバルジの戦いから80年、そして来年は初の商用バルジ・ゲームが発売されてから60年になります。そこでこれまでに発売されたバルジ・ゲームの中から、レビュワーの皆様にとって「これぞ、俺のバルジ」という11作品を取り上げていただきました。この特集を読めば、間違いなくバルジ・ゲームをプレイしたくなる!?
付録ゲーム: バストーニュ包囲戦ソリティア
『バストーニュ包囲戦ソリティア』は、バルジの戦いの転回点のひとつとなったバストーニュをめぐる戦いを再現するソリティア(一人用)ゲームです。プレイヤーは第101空挺師団他、バストーニュ防衛に投入された部隊を率い、四方から攻め立てるドイツ軍部隊と対峙します。
限られたリソースを無駄なく適切に配分しながら戦い、時には敵の士気を挫くために反撃に転じるなど、パットンの第3軍が救援に来るまで、状況に合わせて戦わなければなりません。史実ではドイツ軍の降伏勧告を「NUTS!(馬鹿者)」で退けた第101空挺師団のマコーリフ准将ですが、あなたはそれ以上に戦えるでしょうか? 諸兵科連合や指揮統制により配慮が必要になる日本版独自の選択ルールも用意されています。
ゲーム・サプリメントではルールの他、具体的なプレイの例(Extended Example of Play)と詳細なヒストリカル・ノートを用意。付録ゲームを存分に楽しんでいただけるよう配慮しています。
クレジット: Bastogne / バストーニュ包囲戦ソリティア (2017 / 2024)
- デザイナー: Joseph Miranda
- パブリッシャー: Decision Games / ボンサイ・ゲームズ
- ゲーム・サプリメント: A4判32ページ
- A2判マップ: 1枚
- カウンター: 15 mm角198個
- プレイヤー・エイド: A4判1枚
レビュー
ジョセフ・ミランダの絶版ウォーゲーム
- Jun
- 30代
- 男性
- 2024/12/20 15:37:43
このゲームはアメリカのWorld at War出版する。攻城戦システムの状態を利用したこの再版バージョンは、もう一度ソリティアをプレイする価値があります。
- pzle
- 60代以上
- 男性
- 2024/11/29 10:00:58
過去のゲームの解説が内容が濃く読み応えがありました。
SPIのBFTAはプレイしたことがありますが、他のゲームもプレイしたくなりました。ただ、基本的にはソリティアゲームは好きではありませんので、付録ゲームはプレイしないかな。
SPIのBFTAはプレイしたことがありますが、他のゲームもプレイしたくなりました。ただ、基本的にはソリティアゲームは好きではありませんので、付録ゲームはプレイしないかな。
2024/11/29 10:16:10
嬉しいレビュー、ありがとうございます。執筆者の皆さんの熱いレビューで、アルデンヌの雪も融けてしまいそうでした。間もなく対戦型のバストーニュ戦ゲームが発売されますので、そちらも是非、お楽しみいただければと思います。
バルジ尽くし
- 粋虎
- 50代
- 男性
- 2024/11/20 23:28:36
バルジ大作戦80周年とバルジゲーム誕生60周年を記念しての特集号。付録ゲームもバルジ戦の激戦地・バストーニュ攻防戦のソリティアゲームと、まさに「バルジ尽くし」の一冊となっている。
…ただ、惜しむらくは中黒編集長デザインの「SSバルジ」が取り上げられてなかった事かと。個人的には付録ゲームとして再販してほしかったくらいの作品なだけに、少々勿体ない気がしている。
…ただ、惜しむらくは中黒編集長デザインの「SSバルジ」が取り上げられてなかった事かと。個人的には付録ゲームとして再販してほしかったくらいの作品なだけに、少々勿体ない気がしている。
2024/11/21 16:43:27
ありがとうございます!!
「SSバルジ」は推してくれた方もいたのですが、まずは他の作品優先で……。付録化も検討したのですが、やるとなるといろいろ手を入れたくなるし、収拾が付かなくなるといけませんので!!
「SSバルジ」は推してくれた方もいたのですが、まずは他の作品優先で……。付録化も検討したのですが、やるとなるといろいろ手を入れたくなるし、収拾が付かなくなるといけませんので!!