BG-BM027
3,600円(税込3,960円)
30
ポイント還元
同じ1回のご注文に発送日が異なる複数の商品が含まれている場合、自動的に最も遅い発送日にまとめて発送します。同じご注文に含まれている商品を別々に発送することはできません。
- 適正プレイヤー数: 2人
- ソリティア適性: B(情報秘匿ルールがない、またはあっても影響小)
特集: 現代機甲戦: 湾岸戦争とボスニア戦争
付録ゲームのテーマである2つの戦争を扱った作品を紹介しています。
- Desert Storm: The Hundred Hour War (Accurate Simulations, 2022)
- A Line in the Sand (TSR, 1991)
- Saddam Moves South (Decision Games, 2023)
- Desert Storm: The Mother of All Battles(XTR, 1991)
- Desert Storm: The Unfinished Victory(PRP, 2005)
- 湾岸戦争: Gulf Wars (翔企画, 1991)
- 砂漠の嵐作戦: Gulf Crisis 1990-1991 (天下布武, 1991)
- Bosnian War: 1992-1995 (Decision Games, 2025)
付録ゲーム: 現代機甲戦(砂漠の嵐作戦/20世紀最後の電撃戦: 嵐作戦)
付録ゲーム『現代機甲戦』は、共通のゲーム・システムを用いて第二次世界大戦後に行われた、あるいは行われたかもしれない機甲戦を再現する作戦級ゲームです。プレイヤーは司令官として作戦を指導しますが、リアルタイムで変化する国際世論が影響し、政治的理由から戦争の目的が──勝利条件が変化する可能性があります。限られたリソースを最大限に活用し、勝利を目指さなければなりません。
今回収録されているゲームは2作。ひとつは1991年に行われた『砂漠の嵐作戦』。史実では、多国籍軍がわずか4日でイラク軍を撃破したため「100時間戦争」とも呼ばれる戦い。もうひとつは『20世紀最後の電撃戦: 嵐作戦』。1995年に行われたクロアチアとボスニア・ヘルツェゴビナによるクライナ・セルビア共和国に対する攻勢を再現します。
クレジット: 現代機甲戦: 砂漠の嵐作戦&20世紀最後の電撃戦・嵐作戦(2025)
- デザイナー: 篠原史也
- パブリッシャー: ボンサイ・ゲームズ
- ゲーム・サプリメント: A4判28ページ
- A2判マップ: 2枚
- カウンター: 13 mm角260個
- プレイヤー・エイド: A4判2枚
- 公式サイト
- BoardGameGeek



