H-EX1
近世欧州軍事史備忘録(別冊1)十七世紀ポーランド戦史 ルヴフ・ジュラヴノ戦役史
1,300円(税込1,430円)
10
ポイント還元
本書は第二次ウィーン包囲(1683年)において、ウィーンを救ったヤン三世ソヴェスキが、それ以前にオスマン帝国と戦った1675年のルヴフ戦役と1676年ジュラヴノ戦役について取り扱っています。
加えて大洪水時代や大ヘトマン就任以前のソヴェスキの戦歴、当時のポーランド=リトアニア共和国とウクライナやオスマン帝国との関係についても概説し、国論が分裂したままの共和国を率いたソヴェスキの苦闘が分かる内容となっています。
あわせて、有翼重装槍騎兵(フサリア)全盛期の共和国の軍制についてもコラムで取り上げました。フサリアの装備などについてはネットでありふれていますが、当時の共和国軍がどのような構成であったのかは余り取り上げられることがないため、勉強の一助になるものであると考えています。
体裁: A5判124ページ
試し読みはこちら。
加えて大洪水時代や大ヘトマン就任以前のソヴェスキの戦歴、当時のポーランド=リトアニア共和国とウクライナやオスマン帝国との関係についても概説し、国論が分裂したままの共和国を率いたソヴェスキの苦闘が分かる内容となっています。
あわせて、有翼重装槍騎兵(フサリア)全盛期の共和国の軍制についてもコラムで取り上げました。フサリアの装備などについてはネットでありふれていますが、当時の共和国軍がどのような構成であったのかは余り取り上げられることがないため、勉強の一助になるものであると考えています。
体裁: A5判124ページ
試し読みはこちら。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
近世欧州軍事史備忘録巻1 「騎兵史 第三部 銃器の導入からフリードリヒ大王の時代へ」
1,300円(税込1,430円)ジョージ・テーラー・デニソン『騎兵史 古代からの歴史と未来への教訓』第三部の全訳!! -
近世欧州軍事史備忘録(別冊2)イタリア戦争の戦争術1494-529 第四章 騎兵
SOLD OUT1512年のラヴェンナの戦いについての論考も -
近世欧州軍事史備忘録巻2「戦闘の研究」
SOLD OUT戦場心理に光を当てた軍事学の古典的名著



