H-02
近世欧州軍事史備忘録巻2「戦闘の研究」
2,200円(税込2,420円)
20
ポイント還元
戦場心理に光を当てた軍事学の古典的名著。時代が変わろうとも人=兵士は変わらない、兵士を研究しなければならないと説いた19世紀フランスの軍人アルダン・ドゥ・ピックによる先駆的著作の初邦訳。(但し英語版からの重訳です)
密集して戦う歩兵、そしてそれを相手とする騎兵について理解する上で、本書を読んでいるか否かは、他資料を読み解いて得られる景色の解像度に驚くほどの違いを生むことになると考えています。
小説で戦争を描く際にも非常に役立つ一冊です。
体裁: A5判326ページ
試し読みはこちら。
この商品を購入する
密集して戦う歩兵、そしてそれを相手とする騎兵について理解する上で、本書を読んでいるか否かは、他資料を読み解いて得られる景色の解像度に驚くほどの違いを生むことになると考えています。
小説で戦争を描く際にも非常に役立つ一冊です。
体裁: A5判326ページ
試し読みはこちら。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
800円(税込880円)1512年のラヴェンナの戦いについての論考も
-
1,300円(税込1,430円)ジョージ・テーラー・デニソン『騎兵史 古代からの歴史と未来への教訓』第三部の全訳!!
-
1,800円(税込1,980円)長槍と火縄銃が活躍した近世前半のヨーロッパにおける歩兵戦闘様式に焦点を当てた一冊